朝勉強のメリットについて

query_builder 2022/11/15
コラム
44

「朝に勉強をすると効率が良い」という話を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。
近年では“朝活”という言葉も一般的になるほど、朝の作業効率の良さは注目されています。
今回は、朝勉強をするメリットと朝に適した勉強内容について解説いたします。

▼朝の時間を活用した勉強方法

・意欲的に勉強できる
朝はドーパミンやアドレナリンなどの分泌量が増加しているので、やる気やひらめきがアップして、意欲的に勉強に取り組むことができるといわれていますが、朝は、起床から3時間は、脳がまだ眠いので暗記をするような勉強は逆効果になり、時間を無駄にしてしまうことがあります。


・朝の勉強は前日の復習がおすすめ

朝、登校するまでの空いた時間を勉強にあてる場合は、おのずと制限時間ができるため、タイムプレッシャーがかかります。また脳も完全に起きてないので、朝の時間は前日の復習をすることをお勧めします。


■朝に適した勉強内容とは
起きてすぐであれば、計算問題から始めるのではなく。

脳が起きるまでの間は、前日のやったことの振り返りをしましょう

だんだん頭の回転が速くなってきたら、思考力や想像力が求められる科目(理系など)に取り組みましょう。

▼まとめ
「勉強に集中できない」「暗記が苦手」という方は、朝は無理にせず、先日の振り返りの時間にすると良いでしょう。
朝は、ドーパミンという快感を生み出す神経伝達物質が多く分泌されるため、苦手科目を重点的に学習するのにも適しているといわれてますが、継続することが重要です。


無理せず続けられる勉強は方法を取り入れましょう、

朝の時間帯をうまく勉強に活用してみてくださいね。

NEW

  • 忘れることの重要性

    query_builder 2021/12/09
  • 勉強が苦手になる原因

    query_builder 2024/10/01
  • 勉強を休日にするときのポイント

    query_builder 2024/09/03
  • 勉強の基礎固めが重要な理由

    query_builder 2024/08/05
  • 勉強を楽しむためのポイント

    query_builder 2024/07/03

CATEGORY

ARCHIVE