「e―teacher」は厳選されたプロ教師による映像教材と個別フォローをドッキングさせた理想的な指導システムです。
・学校の進度に合わせて学習できる「教科書対応コース」と総 合な学力アップや入試対策としての「学力対応総合コース」 があります。いずれのコースも、自分に合ったペースで授業を 進めていくことができます。「先生に合わせて授業を聞く」のではなく、「自分のレベルに合わせて…」納得できるまで何度も授業を見ることができます。
・全教学館では、個別指導を行っていますので一人一人の生徒の学習プランの立案やアドバイスは、塾長や教務スタッフが豊富な経験に基づいて行っています。
費用は単科申込みの場合は1講座年間約80,000円程度です。
他の塾や予備校と併用も可能で1講座のみや、2講座のみという受講も可能です。
現役生の場合は、ある程度科目を絞って受講するケースが 多く全体で4~5講座が平均となります。
高卒生の場合は1科目2講座、つまり私大3科目受験の場合は 6講座、国公立受験の場合は10講座程度が目安になります。
割引の効くパック講座が組まれておりますので、それを 利用すれば1講座年間50,000円程度の費用に抑えることができます。
夏期、冬期講習は別途料金になります。(1講座15,000円程度)
Course
コース
ベテラン講師陣によるきめ細やかな指導で受験対策も安心
パソコンによる個別学習で、学習塾として豊富な実績があります。オンデマンド方式の授業は、講師による対面授業とは異なり、学習の組み立てを生徒様主導で決めることができます。それにより、生徒様はベテラン講師陣のきめ細やかな指導を的確に受けられます。分からないや不安がある範囲の内容を繰り返し学習することができるので、受験対策や定期試験対策にも安心です。進学、進級しても前の学年にもどって理解できていない内容を学習することもできます。淵野辺の生徒様の分からないを克服するための方法がここにあります。
高校受験コース
個別対応映像授業(教科書準拠・入試対応教材)
小学生
小学4年生~小学6年生
映像授業 : 算数・国語・社会・理科
個別授業 : 英語
映像授業 : 算数・国語・社会・理科
個別授業 : 英語
中学生
中学1年生~中学3年生
映像授業 : 英語・数学・社会・理科
個別授業 : 国語
映像授業 : 英語・数学・社会・理科
個別授業 : 国語
特徴 ① 通塾日・時間を自分で決められる
・月曜日~金曜日の15:00~22:00の間の都合の良い時間。
・土曜日・祝日の13:00~22:00の間の都合の良い時間。
(夏休みや冬休みは午前中から受講可能です。)
・通塾回数は原則として1科目週1回とします。
(テスト前や夏休み・冬休み期間などは通塾回数を増やすことができます。)
・土曜日・祝日の13:00~22:00の間の都合の良い時間。
(夏休みや冬休みは午前中から受講可能です。)
・通塾回数は原則として1科目週1回とします。
(テスト前や夏休み・冬休み期間などは通塾回数を増やすことができます。)
特徴 ② 授業時間も自分で決められる
受講時間は1科目60~90分を原則とします。
特徴 ③ 授業も自分で構成できる
- 理解できない場合何回も繰り返し見ることができます。
- 説明のペースを遅くしたり、早めたりすることができます。
特徴 ④ 弱点科目の克服
- 『わからない』ところから始められます。
- 自分のレベル、進捗度に合ったところから始められます。
- 中3生でも中1、中2の範囲から始めることができます。
- 中学生でも小学校の範囲を勉強することもできます。
- 『わかる』まで何回も繰り返し授業を見ることができす。
特徴 ⑤ 成績もアップする
・中学生は、自分が通っている学校で使用している教科書に沿って学習する事ができるし、わかるまで何回も説明を聞くことができるので、学校の授業がわからなくても大丈夫!授業の予習・復習、定期テストなどの対策も万全にできます。
・推薦での入試枠が広がっている現在、内申点アップのための教科書学習が極めて大切な意味を持っています。『e-teacher』で内申点アップを図りましょう。
・推薦での入試枠が広がっている現在、内申点アップのための教科書学習が極めて大切な意味を持っています。『e-teacher』で内申点アップを図りましょう。
神奈川県全県模試:当塾で受けられます!
- 中3 神奈川県全県模試
- 中3 特色検査対策模試
- 中1・中2 神奈川県全県模試
- 新中2・新中3 合格力判定統一模試
- 小学生ぜんけん模試
【高校受験コース授業料】
小学生
小学4年生・小学5年生・小学6年生 | |||
---|---|---|---|
科目 | 算数・国語・理科・社会・英語(英語のみ教師による個別授業) | ||
1科目 | 4,000円 | 2科目 | 7,000円 |
3科目 | 10,000円 | 4科目 | 13,000円 |
英語 | 6,000円 | ||
※ 税込みの金額です。 | |||
※ 別途、入会金、諸経費、テキスト代、ID使用料がかかります。 |
中学生
中学1年生・中学2年生 | |||
---|---|---|---|
科目 | 英語・数学・理科・社会・国語(国語のみ教師による個別指導) | ||
1科目 | 5,000円 | 2科目 | 8,000円 |
3科目 | 12,000円 | 4科目 | 16,000円 |
英語 | 6,000円 | ||
※ 税込みの金額です。 | |||
※ 別途、入会金・諸経費・テキスト代・教科書ワーク代・ID使用料がかかります。 |
中学3年生 | |||
---|---|---|---|
科目 | 英語・数学・理科・社会・国語(国語のみ教師による個別指導) | ||
1科目 | 6,000円 | 2科目 | 9,000円 |
3科目 | 13,000円 | 4科目 | 17,000円 |
英語 | 7,000円 | ||
※ 税込みの金額です。 | |||
※ 別途、入会金、諸経費、テキスト代、教科書ワーク代、ID使用料がかかります。 |
全教学館学習塾学習コース
全教学館では、パソコンを使用した完全個別指導を行っています。学習コースは、『大学受験コース』、『高校受験コース』の二つのコースがあります。『補習コース』も両コースに含まれます。科目によっては『個別指導コース』も用意しています。大学受験コースは『代ゼミサテライン』を導入しています。高校受験コースは『e‐teacher』を導入しています。
※『補習コース』『個別指導コース』は面談後に決定します。
※『補習コース』『個別指導コース』は面談後に決定します。
【大学受験コース】
代ゼミサテラインを導入しています。
代ゼミサテラインの詳細はこちら。
1講座から受講できます。
他の塾や予備校と併用も可能で1講座のみや、2講座のみという受講も可能です。
代ゼミの講座は大きく分けて『速習講座』『学期講座』の二つの講座があります。
費用は単科申込みの場合は1講座年間約80,000円程度です。
他の塾や予備校と併用も可能で1講座のみや、2講座のみという受講も可能です。
現役生の場合は、ある程度科目を絞って受講するケースが 多く全体で4~5講座が平均となります。
高卒生の場合は1科目2講座、つまり私大3科目受験の場合は 6講座、国公立受験の場合は10講座程度が目安になります。
割引の効くパック講座が組まれておりますので、それを 利用すれば1講座年間50,000円程度の費用に抑えることができます。
夏期、冬期講習は別途料金になります。(1講座15,000円程度)
代ゼミサテラインの詳細はこちら。
1講座から受講できます。
他の塾や予備校と併用も可能で1講座のみや、2講座のみという受講も可能です。
代ゼミの講座は大きく分けて『速習講座』『学期講座』の二つの講座があります。
費用は単科申込みの場合は1講座年間約80,000円程度です。
他の塾や予備校と併用も可能で1講座のみや、2講座のみという受講も可能です。
現役生の場合は、ある程度科目を絞って受講するケースが 多く全体で4~5講座が平均となります。
高卒生の場合は1科目2講座、つまり私大3科目受験の場合は 6講座、国公立受験の場合は10講座程度が目安になります。
割引の効くパック講座が組まれておりますので、それを 利用すれば1講座年間50,000円程度の費用に抑えることができます。
夏期、冬期講習は別途料金になります。(1講座15,000円程度)
速習講座 1年間の学習を最短で学ぶ!
- 2017年に本部校で行われた授業を収録したものです。
- 自分の好きなペースで受講できます。
1日1コマで見れば、約1カ月で年間分の受講ができます。どのくらいのペースで受講するかは本人次第です。サテラインゼミは、年間講座・講習会講座を短期間で集中的に学習したい生徒さんのために、過年度講座の一部も受講できるようになっています。受験対策はもちろんのこと、学校の予習。復習にも役に立ちます。この過年度講座が「速習講座」です。
学期講座 各学期の勉強を反復継続
1学期(前期)は予習~受講~復習で、基礎学力の定着。
2学期(後期)は弱点の克服と実践力の強化。
学習のペースメーカー的存在です。
学期講座とは、今年度(2018年度)に収録される授業を最速で受講できる講座です。1講座から自由に選択可能で一度配信された授業は来年2月末日まで繰り返し視聴可能です。時事の絡みやすい公民や、最新の傾向と対策を提供する早慶上智GMARCHなどの有名大対策講座を受講される場合は、コチラがオススメです。90分の授業を軸にして、1学期に予習~受講~復習の習慣を身につけ、2学期に基礎学習を土台にして実戦力の強化へシフトしましょう。高1・2生対象講座のみ設置されている3学期は、1年間の学習の総復習を行い、次学年を見据えた講義を展開します。
2学期(後期)は弱点の克服と実践力の強化。
学習のペースメーカー的存在です。
学期講座とは、今年度(2018年度)に収録される授業を最速で受講できる講座です。1講座から自由に選択可能で一度配信された授業は来年2月末日まで繰り返し視聴可能です。時事の絡みやすい公民や、最新の傾向と対策を提供する早慶上智GMARCHなどの有名大対策講座を受講される場合は、コチラがオススメです。90分の授業を軸にして、1学期に予習~受講~復習の習慣を身につけ、2学期に基礎学習を土台にして実戦力の強化へシフトしましょう。高1・2生対象講座のみ設置されている3学期は、1年間の学習の総復習を行い、次学年を見据えた講義を展開します。
個別対応映像授業
全教学館では、個別指導を行っていますので一人一人の生徒の学習プランの立案やアドバイスは、塾長や教務スタッフが豊富な経験に基づいて行っています。
特徴 ① 通塾日・時間を自分で決められる
・月曜日~金曜日の15:00~22:00の間の都合の良い時間。
・土曜日・祝日の13:00~22:00の間の都合の良い時間。
(夏休みや冬休みは午前中から受講可能です。)
・通塾回数は原則として1科目週1回とします。
(テスト前や夏休み・冬休み期間などは通塾回数を増やすことができます。)
・土曜日・祝日の13:00~22:00の間の都合の良い時間。
(夏休みや冬休みは午前中から受講可能です。)
・通塾回数は原則として1科目週1回とします。
(テスト前や夏休み・冬休み期間などは通塾回数を増やすことができます。)
特徴 ② 授業時間も自分で決められる
受講時間は1科目90分~120分を原則とします。
特徴 ③ 授業も自分で構成できる
- 理解できない場合何回も繰り返し見ることができます。
- 説明のペースを遅くしたり、早めたりすることができます。
特徴 ④ 弱点科目の克服
- 『わからない』ところから始められます。
- 自分のレベル、進捗度、に合ったところから始められます。
- 高3生でも高1、高2の範囲から始めることができます。
- 高校生でも学校の範囲を勉強することもできます。
- 『わかる』まで何回も繰り返し授業を見ることができす。
学期講座、速習講座(高3・高卒生)
① 英語、数学、国語、理科、地歴・公民 (それぞれ1科目) | ||
---|---|---|
年間申込 | (90分×24回) | 84,000円 |
1学期 | (90分×12回) | 42,000円 |
2学期 | (90分×12回) | 42,000円 |
(全て税込の金額です) |
② 理科、地歴・公民 (それぞれ1科目) | ||
---|---|---|
年間申込 | (90分×48回) | 136,800円 |
1学期 | (90分×24回) | 68,400円 |
2学期 | (90分×24回) | 68,400円 |
(全て税込の金額です) |
③ 共通テスト英語リスニング | ||
---|---|---|
年間申込 | (60分×24回) | 56,400円 |
1学期 | (60分×12回) | 28,200円 |
2学期 | (60分×12回) | 28,200円 |
(全て税込の金額です) |
※ 他にも多数の講座があります。
学期講座、速習講座(高1・2生)
① 英語、数学、国語、理科、地歴・公民 (それぞれ1科目) | ||
---|---|---|
年間申込 | (90分×24回) | 98,000円 |
1学期 | (90分×12回) | 42,000円 |
2学期 | (90分×12回) | 42,000円 |
3学期 | (90分× 4回) | 14,000円 |
(全て税込の金額です) |
② 英語、数学、国語 (それぞれ1科目) | ||
---|---|---|
年間申込 | (90分×48回) | 84,000円 |
1学期 | (90分×24回) | 42,000円 |
2学期 | (90分×24回) | 42,000円 |
(全て税込の金額です) |
③ 高校理科基礎 | ||
---|---|---|
年間申込 | (90分×12回) | 42,000円 |
※ 他にも多数の講座があります。
月謝制講座(高1・2生)
① 月謝制講座 | ||
---|---|---|
高校生教科書完全マスター講座 | 基本編 | 11,000円 |
高校生教科書完全マスター講座 | 章末問題攻略編 | 11,000円 |
単元別基礎力完成講座 | 各教科 | 11,000円 |
※お得なセット申し込みもあります。 ※別途テキスト申込(550円/1冊)が必要です。 |
一人一台のパソコンを使って、オンデマンド方式の完全個別授業ができる地元密着型の塾を運営しています。生徒様のプライベートや目標に合わせたオーダーメイド学習が実現できます。大学受験コース、高校受験コースのほかに、科目によっては、個別指導コースも用意しています。講師が主体ではなく、授業の組み立てをすべて生徒様が決定できることも魅力です。受験対策だけでなく、定期試験対策にも反復学習が効果的で、多くの実績をあげています。
分からない箇所は何度も繰り返し取り組むことで、受験生をはじめとして、高校生や中学生の生徒様が自信を持って試験に臨んでいます。教育機関で経験を積んだベテラン講師陣とコミュニケーションを取りながら、分からないを明確にして、一緒に目標づくりからスタートできます。また、いつでも何でも相談できる雰囲気づくりを心掛けています。
分からない箇所は何度も繰り返し取り組むことで、受験生をはじめとして、高校生や中学生の生徒様が自信を持って試験に臨んでいます。教育機関で経験を積んだベテラン講師陣とコミュニケーションを取りながら、分からないを明確にして、一緒に目標づくりからスタートできます。また、いつでも何でも相談できる雰囲気づくりを心掛けています。