勉強を習慣づけるポイント

query_builder 2025/02/05
コラム
71

勉強するにあたって、勉強を習慣づけることがとても大切です。
日ごろから習慣になっていないと、なかなか勉強に取り組む事は難しいといえます。
そこで今回は、勉強を習慣づけるポイントを紹介します。

▼勉強を習慣づけるポイント
■空いた時間は勉強にあてる
勉強を習慣づけるポイントは空いた時間を勉強にあてることです。
例えば1日の中でちょっとした暇な時間ってありますよね。
そんな時には少ない時間でもいいのでとにかく勉強を取り入れること。
「暇な時間=勉強」と習慣づけてみましょう。

■日常の行動と勉強を紐づける
勉強を習慣づけるポイントは、日常の行動と勉強を紐付けることです。
例えば、歯磨きをしながら参考書を読んだり、料理をしながら英単語を口に出したりすること。
このように日常行動と勉強を紐付けると習慣化しやすく、また効率よく勉強をすることができます。

■記録をつける
勉強を習慣づけるポイントは、記録をつけることです。
例えば、カレンダーに勉強した日と勉強ができなかった日を記入するようにしましょう。
そうすると「自分がどんな時に勉強ができなくなるのか?」「自分の勉強のペースはどの程度のものなのか?」が明確になり、対策を立てやすくなります。

▼まとめ
今回は、勉強を習慣づけるポイントを紹介しました。
習慣化してしまう事は勉強を効率的に行うためにとても大切なことです。
最初は慣れなくて大変な思いもするかもしれませんが、続けることで慣れてくるでしょう。

淵野辺にある学習塾「合同会社全共育」では、生徒一人一人に合わせた個別指導をしています。
学習塾をお考えのかたは、ぜひ当塾にご相談ください。

NEW

  • 忘れることの重要性

    query_builder 2021/12/09
  • 勉強に集中できない原因とは

    query_builder 2025/03/03
  • 勉強を習慣づけるポイント

    query_builder 2025/02/05
  • 勉強に自主性が大切な理由

    query_builder 2025/01/03
  • 勉強におすすめの工夫方法

    query_builder 2024/12/01

CATEGORY

ARCHIVE