Blog

学習効果や受験対策に役立つ情報をブログでお届けします

目標にコミットする個別指導塾として様々な情報を投稿

自ら進んで学べる学習塾を運営し、高校受験や大学受験を目指す生徒様を指導してきた豊富な実績がございます。受験生に役立つ情報をお届けできるよう、淵野辺からブログを発信しており、学習効果などを参考にご覧いただけます。

何のために勉強をするのかが分からないまま学習している生徒様が多い中、目標を持つことで目的を持って学べるよう目標づくりから行い、目標へコミットする学習プログラムを展開中です。自分のペースで学べる完全個別指導を目指し、一人一台のパソコンを使ってのオンデマンド方式の授業を行っています。

  • 20

    受験のお守りは何個あっても良い?

    2022/02/22
    受験の際に、参拝やお守りの購入などをする方も多いのではないでしょうか。しかし、お守りに関して気になる点はいくつかあります。今回は受験のお守りについてお話ししていきますので、ぜひ参考にして...
  • 19

    社会はどのような勉強方法が良い?

    2022/02/15
    社会を勉強しようとしても、どういった勉強方法が良いのか分からない方も多いと思います。暗記中心となる社会ですが、具体的にどのような勉強をすれば効率よく身に付くのでしょうか。今回は社会の勉強...
  • 18

    私立と公立にはどういった違いがある?

    2022/02/08
    志望校を考える際に気になるのが「私立と公立の違い」という方も多いでしょう。またどういったメリットがあるのか、しっかりと理解している方って意外と少ないんです。そこで今回は私立と公立の違いに...
  • 17

    失敗しない志望校の選び方

    2022/02/01
    中学や高校・大学など志望校で悩む方は多くいますが、何を基準で選ぶべきか難しいですよね。失敗しないためには、どういったことに注意するべきでしょうか。そこで今回は志望校の選び方について紹介し...
  • 16

    子供が自主的に勉強する方法は?

    2022/01/28
    子供が自分から勉強をしないため、悩んでいる親御さんも多いのではないでしょうか。勉強する習慣を身に着けることは、お子さんの人生に大きく関わります。そこで今回は子供が自主的に勉強する方法につ...
  • 15

    年齢に合った国語の勉強法

    2022/01/25
    他の教科と違い国語は暗記することが難しいので、勉強法が分からない方も多いでしょう。国語ではどういった勉強法が良いのか気になるところです。そこで今回は、それぞれの年齢に合った国語の勉強法に...
  • 14

    個別授業のメリットとは

    2022/01/21
    学習塾を検討する際に、個別授業にはどういったメリットがあるのか気になる方も多いのではないでしょうか。個別授業にはさまざまなメリットがありますが、自分だけの学習方法を確立することができるん...
  • 13

    隙間時間で勉強する方法とは

    2022/01/17
    隙間時間で勉強をする際に、どういった方法で行うと結果がでるのでしょうか。時間を上手く活用することで、勉強が効率良く行えるんですよ。そこで今回は隙間時間で勉強する方法について紹介していきま...
  • 12

    苦手科目を克服する方法とは

    2022/01/13
    どんな方でも苦手科目が1つはありますよね。できることなら、苦手科目を克服して成績アップしたいですよね。そこで当記事では、苦手科目を克服する方法について紹介します。▼苦手科目を克服する方法■基...
  • 11

    記憶力の上がる勉強方法

    2022/01/09
    勉強において記憶力はとても重要です。記憶力によって覚えるべき内容の定着率が上がり、勉強効率も上がります。しかし、どのような勉強方法を行えば記憶力が上がるのか分かりませんよね?当記事では、...
< 1 ... 3 4 5 67 8 >

NEW

  • 忘れることの重要性

    query_builder 2021/12/09
  • 勉強に自主性が大切な理由

    query_builder 2025/01/03
  • 勉強におすすめの工夫方法

    query_builder 2024/12/01
  • 勉強の効率をあげる習慣

    query_builder 2024/11/02
  • 勉強が苦手になる原因

    query_builder 2024/10/01

CATEGORY

ARCHIVE

生徒が主役の授業を心掛け、自分のペースで学べるオンデマンド方式を採用しています。復習したい内容、予習したい内容には一人ひとり違いがあり、学習したい部分を自主的に学べることで本物の知識が身に付きます。理解できない部分も繰り返し学べ、色々な角度からの学習方法を進めていますので安心です。塾ではもちろん、ご自宅でも映像授業で学べ、部活や習い事があっても自分でスケジューリングしながら学習できます。

生徒様目線で方向付けを考えるベテラン講師が揃っており、高校受験や大学受験をサポートしてきた豊富な実績がございます。経験に裏打ちされたノウハウや自主性を養う学習システムの構築などを通し、受験生に役立つ情報をブログで発信しています。受験勉強の合間のリフレッシュや気分転換、モチベーションアップなどにご活用いただけますので参考にご覧いただき、目標へのコミットを目指して一緒に頑張っていきましょう。